論理的思考、ロジカルシンキングという言葉はどこかで一度は聞いたことはないでしょうか?では、論理的思考と言われた際に何と説明しますか。意外とこの質問に答えられない人も多いのではないでしょうか。今回はこの質問に回答をしていきます。
こんな方にオススメ
- 論理的思考が良くわからない
- 会社で論理的に考えろと上司から言われているがどう考えて良いのかわからない
- 学習や運動を始めようと思っているが何からすべきかわからない
- 学習や運動でなかなか上達しない
論理的思考とは
論理的思考とは、”事象”から起こる”結果”を道筋(要因)を立てて考えることです。簡単に言うと”結果、結論”に対して”根拠、要因”をしっかり説明できていれば論理的と言えます。論理的思考にも”帰納法”、”演繹法”といった根拠立ての方法があるので興味がある方は調べてみてください。ここでは論理的思考の中で僕が一番大切だと思うMECEについて説明をしていきます。僕も社会人になってMECEと言う考え方を初めて知りました。日本では学生時代に論理的思考をさらっとしか教えてもらないので、重要性に気づかぬまま一生を終える人もいるのではないでしょうか。学生の頃に知れていたらもっと知識や色々な選択肢に出会えていたかもと思うぐらい重要な考え方です。MECEで考えることができると自然と”帰納法”、”演繹法”といった考え方も取り入れることができてくると思います。
MECE(漏れ無くダブり無く)
MECEとは、Mutually Exclusive, Collectively Exhaustiveの略で、日本語訳すると漏れ無くダブり無くとなります。それではMECEについて例を取りながら見ていきましょう。まず頭の中で考えて見てください。
あなたがサッカーをしていて今よりももっと上手くなりたいと考えた場合、どのような選択をしますか。MECEで考えられていない人は、おそらくすぐにサッカーボールを蹴り出すと思います。一方でMECEで考える人は、まずはサッカーが上手くなるための手段、要素を考えると思います。サッカーがうまくなる要素はどのスポーツでも共通ですが”心技体”です。”
では”技”にはどのような要素があるでしょうか。技にはドリブル、パス、シュート、トラップ、ヘディング、キープといった要素があります。”体”には持久力、瞬発力、筋力といった要素があります。
“筋力”を鍛えるには”筋トレ”といった要素もありますし、”食事”や”睡眠、休養”といったトレーニング要素もあります。
”筋力”を部位と言う切り口で見ると”上半身”や”下半身”と分けられ、さらに上半身だと”大胸筋”や”
広背筋””腹斜金””腹直筋”、下半身は”下腿三頭筋”、”大腿四頭筋”といった要素にわけることもでき、
サッカーでよく使う筋肉がどこなのかで実施すべき筋トレのメニューも変わってきます。
このようにMECEとは目的達成に向けた手段・要素を広い視点、切り口で考えることをサポートしてくれます。MECEで考えらるようになると、様々な切り口や、要素、選択肢を見つけることができ目的、目標に対して最適な道を選んでいくことができるようになります。
論理的思考の効果
論理的思考、特にMECEで考えることができると以下のような効果を得られることができます。
- 物事を多面的に見ることができる
- 物事の因果関係を適切に捉えることができる
- 自分がまだ知らない選択肢にも気づけるようになり、比較検証することができる
- 手段にとらわれず、目的、目標に意識が向くようになる
- 文章を論理的にまとめることができる
- 話しが上手くなる
- 物事が整理でき、記憶力が向上する
世の中のロジカルシンキングを活かした事例
世の中の多くのことがロジカルシンキングで考えられています。
- 記事(ブログ、新聞)
- プログラミング
- 企業の組織体制
- マーケティング
論理的思考で考えることができるツール
自然と論理的思考で考えることができるツールとして以下のようなものがあります。
- Excel
- MindMeister
- フレームワーク
Excelは表計算ソフトですが、情報を論理的に整理するために非常に優れたツールです。列と行にそれぞれ必要な観点、切り口を書き出すと必然と情報が埋まり、情報として足りていない部分も整理できます。
MindMeisterはExcelよりも自由度が高いため、アイデア出しなどのより柔軟な思考が必要な際に使用すると便利です。
世の中には様々な”フレームワーク”と呼ばれる思考を助けるためのフォーマットがありますが、これは考える要素を漏れなくダブりなく考えるためのツールとも言えます。
まとめ
論理的思考、特にMECEで考えらるようになると夢や目標に対しての手段・選択肢を広げることが出来ます。若いうちに身につけることで成長が著しく飛躍することは間違いないでしょう。
論理的思考を鍛えるために、”ロジカル・シンキング”という本がオススメですのでぜひ読んでみてください。
コメント